2025/5/9 22歳 男性
「面接で何も言えなくて…落ち込んでいます」
先日、ある学生さんからこんな相談を受けました。とても真面目で、事前に一生懸命準備をしていたのが伝わる方でした。
それでも「頭が真っ白になった」「自己紹介すらうまくできなかった」と自信を失っていました。
そんな彼とのやりとりを通して、改めて感じたことがあります。
緊張=失敗ではない
その学生さんは「自分は社会人に向いていないのでは」とまでおっしゃっていました。けれど、実際に話してみると、考え方も誠実で、礼儀も丁寧。緊張していたからこそ、「ちゃんとしなきゃ」と
いう気持ちが強かったようです。
緊張しているということは、それだけ真剣ということ。それを「失敗」と捉えてしまうのは、本当にもったいないと思います。
小さな成功体験を積み重ねよう
私はその学生さんに、「うまく話すこと」よりも「自分の想いを伝えること」に意識を向けてみては?
と伝えました。そして、模擬面接では「最初の10秒だけ笑顔で答えは?」と提案。
結果、その小さな成功体験が次の面接への自信につながったようです。
誰でも不安になる。でも、相談すれば一歩変わる
もしこの記事を読んでいる方が「同じように悩んでいる」としたら、ぜひ一人で抱え込まずに、誰かに話してみてください。
“正解”を押し付けるのではなく、一緒に考えていく存在でありたいと思っています。
「面接が苦手」…そんなあなたの力になれるかもしれません。
Follow me!